
今回はスマホアプリの「ステラアルカナ~愛の光と運命の絆」をご紹介していきます。
Contents
ステラアルカナってどんなゲーム?
ステラアルカナはYOOZOO GAMESがリリースしているファンタジーMMORPGのスマホアプリになります。
基本はオートのゲームになりますが、手動操作も可能です。
高難度のコンテンツの時は手動という感じですね。
公式のゲームのあらすじとしては以下になります
世界を救うため闇を照らす愛と星の光を探しに行こう!
100年前、シュラインの堕落した賢者と暗殺者は魔界の主「カオス」を復活を目論み、光明世界において「第一聖戦」を起こした
この聖戦に終止符を打つべく、神の力を受けた6人の英雄が光明世界の者を率いて陰謀を打ち破った
修羅院の際流上では魔界の再来に備え、神の力を乞い、星盤を建造した。
そして今、光明世界では異変が起き始めていた
運命の絆み導かれ、勇者たちの物語が動き出す
プレイヤーは勇者となって物語を進めていきます。
ジョブは5種類あり、戦士・魔導士・暗殺者・聖職者・射手となっています。
特徴をご紹介します
戦士
|
防御に特化したステータスが特徴
ヘイト集めができる |
魔道士
|
範囲攻撃と火力が特徴
遠距離からの高火力が魅力 |
暗殺者
|
状態異常を付与できる近接アタッカー
速い攻撃が魅力 耐久力が低いため注意 |
聖職者
|
ヒーラー職
パーティーの補助がメイン |
射手
|
状態付与できる遠距離アタッカー
火力と機動力に長けている |
ステラアルカナのおすすめポイント
ここからはステラアルカナのおすすめポイントを紹介していきます!
おすすめポイント1:とにかくプレイしやすい!
MMOのゲームは他プレイヤーと協力してコンテンツ攻略がメインで、他プレイヤーとの連携が重要になってくることが多いです。
MMOのゲーム自体の魅力はここにこそあると思っていますが、
あまりゲームをしない方からすると、かなりとっつきにくいと思います。
ステラアルカナでは基本的なプレイでは、他のプレイヤーとパーティーを組む必要もあまりありません。
POINT
中には他のプレイヤーとパーティーを組むことが必須のコンテンツもありますが、マッチングも自動で行われます。
自分がパーティーリーダーではない場合、
『パーティーリーダーを自動的に追う』機能を使用することができます。
そのため、慣れていないコンテンツでも道に迷う心配がないため、
他プレイヤーに迷惑がかかりにくいようになっています。
また、特定のコンテンツ以外の場合、全滅してしまっても一つ前のエリアに戻されるだけになっています。
最初からやり直しではないのが良心的ですね。
回復アイテムが切れた場合でも戻されたエリアで、買い足すことが可能です。
おすすめポイント2:マルチが面白い!
MMOが好きな人でももちろん楽しめるようになっています。
それはマルチコンテンツがあるおかげです!
毎日一定時間に開催される世界ボスでは、フィールド上に超大型のモンスターが出現します!
他のプレイヤーと協力して倒せば宝箱がドロップしますし、倒すだけで強くなれます。
また、火力順位が表示されるので、友人と競ったりするのも面白いと思います。
おすすめポイント3:生活系のコンテンツも充実!
戦闘系だけではなく、農場経営や釣り、結婚などのコンテンツも搭載されています。
また、図鑑要素もあったりとコレクトが好きな方には嬉しい要素だと思います。
生活系のコンテンツについてもやり込める要素がかなり盛り込まれていそうなので
是非試してみてください!
プレイ前の注意ポイントを紹介
ここからはステラアルカナをプレイする上での注意点を紹介していきます。
注意点1:マップ移動に時間がかかる
仕方がないところではあると思いますが、全体的にロードの時間が少し長めです。
マップを移動も多くあり、その度にロードが挟まります。
ゲーム自体の設定を軽くするとやや短くなるので、気になる人は、
設定を軽くすることをお勧めします。
注意点2:ストーリーの日本語が微妙
ステラアルカナは元々中国のゲームになります。
そのため一部翻訳が誤っており、ストーリーを読んでいて「ん?」となることがあります。
特に重要な場面でも翻訳の間違いがあるので、今後のアップデートに期待ですね。
注意点3:推奨戦力が参考にならない
ステラアルカナでは総合的な強さが『戦力』という数値で表されます。
コンテンツを遊ぶ際には『推奨戦力』が表示され、この程度の戦力があればクリア出来るという指標が用意されています。
ですがあからさまに「推奨戦力」が誤っているクエストがあり、
表記されている推奨戦力で挑むと、コテンパンにされるということがありました。
ここも今後のアップデートに期待ですね。
まとめ
ステラアルカナはコンテンツが豊富でやり込めるものが多いです。
戦闘だけではなく、生活系のコンテンツも充実しているため(特に農場経営)
生活系のコンテンツだけでも1日楽しめる程です。
やり込むのが好きな方はハマれると思うので、興味があれば遊んでみてください!