
Contents
ECナビってどんな会社?
ECナビは、株式会社VOYAGE MARKETINGという会社が運営しており、
2007年に設立・資本金は1億9,800万円と安心できる大企業です。
以前は同グループ企業である株式会社VOYAGE GROUPが
ECナビを運営していましたが、株式会社VOYAGE MARKETINGに変更となりました。
さらには同グループ会社に「リサーチパネル」もあります。
ECナビは、おそらくポイントインカムというサイトと1、2位を争う
エンターテイメント性の高い、つまり遊び心のつまったポイントサイトといえるでしょう。
無料会員登録はこちらから↓↓
安全性
プライバシーマークはトップページ下に存在しています。
全ページSSL化されており、これはより個人情報を必要とするアンケートサイトである、
とリサーチパネルにもしっかりと存在しています。
会員システム
ECナビは独自の『ECナビメンバーズクラブ』というシステムを採用しています。
ゴールド会員になると、業界最高クラスの還元率になり、
獲得ポイントの20%をボーナスとしてもらう事ができるのです。
ゴールド会員になる条件は、半年間でお買い物15回とサービス3,000ポイントを取得すること。
1ヵ月ではなく半年間なので意外に簡単ではないでしょうか。
お買い物を半年で15回=月に2回~3回ネットで買い物をすることになります。
ECナビを始めたばかりでも、月に2~3回のネットショッピングと
サービス3,000ポイントで業界最高クラスの還元率になるので、
頑張ってみる価値は大いにあるのではないかと思います。
外食モニターはポイント高還元率
ECナビの外食モニターは、案件数が多く、ポイント還元率も高く設定されているものが多くあります。
飲食店にもよりますが、購入レシートとアンケートをきちんと提出すれば、
食事代の30~100%のポイント還元が見込まれます。
ファンくるなどの覆面モニターサイトも使えば、
近所に使えるレストランも見つかりやすいかもしれませんね。
1回に当選するのは3店舗まで
対象店舗がたくさんある地域に住んでいる場合、
一気に外食モニターをこなしたい人もいるでしょう。
しかし、同時に3店舗までの当選となっています。
もし、4店舗目以降当選した場合「仮当選」と表示され、
既に自分が当選している店舗と入れ替えるといった形となります。
仮当選の有効期限は30分ですので、この時間を過ぎると、
自動キャンセルとなるので注意が必要です。
注意事項やアンケート項目はよく確認を
アンケートモニターでは、事前に注意事項をよく読んでおくことが大切です。
特に外食モニターは、店舗ごとに指定された箇所の写真撮影を
求めてきたりと内容が複雑なことが多くあります。
だからといって適当に書いて提出してしまうと、
「不備」と見なされ承認されないという事態となってしまうのです。
外食モニターの承認審査って意外と厳しくされてしまいますので十分にご注意ください。
購入レシートの取り扱い
購入レシートの取り扱い方も注意が必要です。
いくら丁寧にアンケートを記入しても、レシートを提出しなければ意味がありませんので
店舗でのレシートは必ず受け取って下さい。
レシートは、「マイページ」から写真撮影をしてアップロードします。
もし、何かが原因で印字が薄くて見えずらいなどの場合には、別紙にレシートの内容を
記入して一緒にアップロードするようにしましょう。
決してレシートに手は加えないように!
ECナビカードプラスで支払えばさらにECナビポイントが貯まる!
「もっと貪欲にECナビポイントを貯めたい!」という人は、
ECナビカードプラスの発行がおすすめです。
ECナビカードプラスとは、1000円=2マイルで
ECナビマイルが貯まるクレジットカードとなります。
200マイル貯まると、なんとECナビポイント10,000ポイントに交換することができます。
還元率1.1%でそこまで悪い還元率ではありませんし、
公共料金の支払いもポイント加算の対象となっています。
ECナビをメインに利用している人なら発行しておくべきカードといえるでしょう。
無料会員登録はこちらから↓↓