
今回はスマホアプリのオーディオブックをご紹介していきます。
オーディオブックってどんなアプリ?
オーディオブックは本を音声で
読み上げてくれるアプリになります。
本を読み上げてくれるアプリはいくつか存在しますが、
有名なものとしては
今回紹介するオーディオブックや
Amazonが提供している
Audibleになるかと思います。
本読み上げアプリを使用している方の多くは
上記のどちらかを利用している、
もしくはどちらも利用していると言う方が多いようです。
オーディオブックの特徴と
思えるものまとめてみました。
以下になります。
- 23,000作品以上を配信!
- 会員数30万人以上
- 月額の聴き放題プラン750円
- 割引キャンペーンがたくさん
- いつでも30日間無料キャンペーンがある
本のラインナップについて
オーディオブックで取り扱っている本は
23,000作品以上存在しますが、
本のジャンルはビジネス系、
自己啓発、語学、資格勉強の参考書などが
大半を占めています。
そのため、一般的な小説を聴きたい、
ライトノベルを聴きたいなどという場合には
オーディオブックは向いていないでしょう。
下記のような要望を持っている方は
オーディオブックはを使ってみても良いかもしれません。
- ビジネス系のスキルを習得したいが本を読むのがしんどい
- 通勤時間や通学時間でスキルを習得したい
- できるだけ安く済ませたい
- とりあえず本の読み上げアプリを試してみたい
- 料金プランについて
オーディオブックで本を聞くためには、
アプリ内で本を購入する、
プランに入るなどの方法があります。
それぞれについて特徴をご紹介していきます。
アプリ内コインを買って本を購入する
本を購入するためには
通常コインを使用する必要があります。
コインの料金は下記のようになっています。
また本一冊あたりの相場ですが、
アプリ内コインで500〜1200くらいのものが多いです。
現金に換算すると1000円〜2500円くらいという感じです。
正直ちょっと高いかなと思ってしまいます。
高い!と思った方には下記どちらかをお勧めします!
- 月額会員になる
- 読み放題サービスを利用する
読み放題サービスを利用する
オーディオブック聴き放題は、
5,000冊以上の本が聴き放題になるサービスになります。
利用料金は月額750円となります。
料金的にも月に1冊ほど聴くペースでの
利用であれば月額サービスの利用が良いかもしれません。
また、読み放題には1ヶ月の無料期間があります。
登録方法は簡単で「ライブラリ」から
「1ヶ月聴き放題プランを試す」を押すだけになります。
また、iPhoneであればタッチIDで
すぐに登録することができるので便利です。
1ヶ月無料体験してみて、
自分に合っていれば続けてみるといいかもしれません。
月額会員になる
オーディオブックの月額会員プランは、
本のの購入に使えるポイントを
月毎にもらえるサービスです。
月額会員プランのサービスは下記の通りとなります。
- 月額会員料金の550円〜33,000円にプラスαのボーナスポイントを加えて毎月もらえる
- 最大50%OFFの会員限定セールに参加できる(週2くらい開催のイメージです。)
各プランでの料金と
ボーナスポイントについては
下記の表のようになります。
会員区分 | 料金(月額) | 付与ポイント | お得なポイント |
---|---|---|---|
月額会員 500 | 550円 | 610ポイント | 60ポイント(11%)お得 |
月額会員 1000 | 1,100円 | 1,220ポイント | 120ポイント(11%)お得 |
月額会員 2000 | 2,200円 | 2,450ポイント | 250ポイント(11%)お得 |
月額会員 5000 | 5,500円 | 6,500ポイント | 1,000ポイント(18%)お得 |
月額会員 10000 | 11,000円 | 13,450ポイント | 2,450ポイント(22%)お得 |
月額会員 20000 | 22,000円 | 28,000ポイント | 6,000ポイント(27%)お得 |
月額会員 30000 | 33,000円 | 4,2000ポイント | 9,000ポイント(27%)お得 |
僕のお勧めとしては
月額会員 5000のプランです。
理由としては入会・退会が自由であること、
そして退会しても月額会員として
もらったポイントを決められた期限までは
使用することができるということが挙げられます。
また、月額会員になることで、
セールに参加できます。
セールでは有名な本が対象になることが多く、
最大50パーセントオフになります。
以上のメリットから、
読み放題のサービスでは
自分の読みたい本がない場合に
利用をしてみるのがよいかもしれません。
まとめ
実際に僕も使用しましたが、
空き時間に使うことができるのでとても便利です。
電車などでスペースを取らずに
自分の知識習得の時間に当てることが
できるというのがとても優れているかと思います。
また、聴いているだけなのに、
自分は勉強したんだ!という
気分になるので頑張った気分になれますね。
月額聴き放題プランもあり、
利用自体はしやすいので
是非試してみてはいかがでしょうか。